ドリーム LIFE

皆さまの生活に役立つ「面白くて楽しい話題」を盛りだくさんでお届けします☆

レインコートウェア おすすめブランド ベスト5をご紹介!!

スポンサーリンク

梅雨でジメジメした空気になると、気分まで下がってしまいがちです。

梅雨シーズンだけではありませんが、憂うつな雨を少しでも楽しめるように、私はレインコートやレインブーツ、雨傘などを自分のお気に入りアイテムで揃えて楽しんでします。

雨具もおしゃれなアイテムを使うことで、けっこう気分が上がりますよ。

レインコートは色々な種類がありますので、用途に合わせて選ぶのがコツです。

普段使いできるものと、スポーツやアウトドア向けなど持っておくと便利ですよ。

今回は、普段使いしやすくて機能性にも優れたレインウェアブランドをご紹介していきます。

スポンサーリンク

スポーツやアウトドア向けのレインコートブランド

まずは、スポーツやアウトドア向けのおすすめブランドです。

アウトドアやスポーツの時は、動きやすさも重視しなければいけません。

動きやすくて、なおかつデザイン性にも優れたブランドがいいですよね。

レインウェアブランド コロンビア

1つ目は、コロンビアスポーツウェアです。

世界で、一番大きなアウトドア専用ブランドのメーカーとして広く知られています。

アウトドアがより楽しめるように様々なウェアを販売していて、その中にレインウェアもラインナップされています。

シンプソンサンクチュアリレインスーツは、とても軽くて動きやすいです。

雨が中に入り込まない工夫がされていて、運動中のムレも防止してくれるタイプになっていますので、快適に動くことができます。

また、上下別になっているスーツタイプは、足元までしっかり雨を防ぐことができます。

収納バッグもついていますので、持ち運びも便利ですね。

レインコートブランド キウのポンチョ

2つ目はキウです。

キウは、デザインがおしゃれなのが特徴で人気の高いブランドです。

デザイン性だけでなく、機能性も高くて長時間快適に使用できる製品を開発しています。

特に、耐水性や透湿機能が優れていると思います。

3rd EDITION ポンチョは、長時間のスポーツ観戦などにおすすめのレインウェアです。

突然の雨が降ってきても、スポーツ観戦の最中だと試合の流れが気になりますので、できれば席を立ちたくありません。

状況的に傘をさすのも難しい場合には、レインウェアの出番です。

ポンチョタイプは、被るだけですぐに着ることができるので便利ですよ。

スポーツ観戦だけでなく、野外でのイベントなどでも活躍してくれています。

KIUのカラフルなデザインは、気分も明るくしてくれますのでおすすめです。

レインウェアブランド ストームクルーザー

3つ目は、モンベルです。

モンベルのレインウェアストームクルーザーは、軽くて柔らかい素材が特徴のレインウェアです。

寒い時期の雨も、このレインウェアなら寒さを感じずに過ごすことができます。

徹底した防水・撥水加工で、しっかり雨から守ります。

防寒着としても使えるレインウェアですので、1着あるととても便利です。

モンベル GORE C-ニットバッカーテクノロジー

モンベルのアイテムは、独自の素材が使われているのが特徴です。

GORE C-ニットバッカーテクノロジーは、モンベルだけの仕様で薄いニット素材が加わる事で寒さからも体を守ることができるようになっています。

肌触りも良く、レインウェアとは思えない着心地抜群のアイテムですよ。

軽量化と強度強化のために、オリジナル素材のバリスティックナイロンも使用しています。

着心地の良さを追求したい人や、長く使えるレインウェアを探している人、それからレインウェアの使用頻度が高い人におすすめです。

レインウェアブランド パタゴニア

4つ目は、普段使いしやすくて、機能性にも優れたブランドのパタゴニアです。

パタゴニアレインウェアのおすすめは、トレントシェルです。

パタゴニア独自の素材が使われていて、防水・撥水加工がしっかりしています。

そして値段も比較的お求めやすく、購入しやすいのがいいですね。

また、軽くて持ち運びしやすいサイズも人気の秘密でしょう。

レインコートブランド ノースフェイス

5つ目は、ザ・ノースフェイスのベンチャージャケットです。

素材が軽くて持ち運びもしやすいので、おすすめです。

シンプルなデザインで、どんな洋服でも合わせやすいのが特徴です。

サイズ展開も豊富なので、小柄な人も大きめサイズの人も購入しやすいです。

ぜひ、自分にあうお気に入りのレインウェアを見つけてください。

-梅雨対策, 雨具
-,

関連記事

雨合羽ペア

レインコートの選び方!!おすすめキッズレインコートブランドは?

子供は、突然予想外の行動をとったりしますので、雨の日などは普段より危険なことが起こりやすいものだという意識と日頃からの注意が必要です。 我が家では、子供には傘を持たせるよりも、レインシューズやレインコ …

senpuki4

おしゃれ扇風機!!ダイソンテーブルファン&リビングファンがおすすめ

この時期になると、私のお部屋では常に扇風機を回しているのですが、皆さまはいかがでしょうか。 エアコンの冷房が苦手だという人には、暑さ対策として扇風機が無くてはならないアイテムですよね。 最近は、コンパ …

nagagutu

長靴の選び方!!日本野鳥の会&エーグル、クロックスがおすすめ

長靴レインブーツを選ぶポイント 梅雨シーズンといえば「長靴」とうくらい、我が家では長靴が大活躍してくれています。 足元を濡らさないために役立つ長靴ですが、最近ではデザイン性に優れた可愛らしいおしゃれな …

goods

雨具かわいいキッズアンブレラ!!子供傘サイズの選び方

大人の私は、雨の日になると憂鬱になってしまうのですが、子供って雨の日でも元気なんですよね。 雨の日でも関係なく外で遊んだりします。 遊びやすいように、傘ではなくレインコートやポンチョを着せているという …

senpuki1

扇風機のお手入れ方法と収納に困らない年中使える扇風機とは?

夏になると毎日のように使う扇風機ですが、こういった季節ものの家電製品ってシーズンが終わった後はどうされていますか? 出しっぱなしにしているという方もいるかもしれませんが、大半の方は片付けて収納している …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク