ドリーム LIFE

皆さまの生活に役立つ「面白くて楽しい話題」を盛りだくさんでお届けします☆

梅雨対策グッズ!!快適に過ごす自宅で使えるおすすめアイテム

スポンサーリンク

私は梅雨の時期がそれほど苦手というわけではないのですが、周りでは意外と好きという人が少ないです。

理由はいろいろとあると思いますが、この時期になると何となくやる気が出なかったり、身体がだるくなりがちなのは、もしかしたら梅雨が原因なのかもしれませんね。

気候などの環境変化は、体や心にも影響を与えると言われています。

最近は、梅雨対策グッズが色々なところで販売されているのを見かけます。

ネットで検索すると、様々な梅雨対策グッズが見つかりました。

おしゃれでかわいいものや、はじめて見る驚きの便利グッズも色々あります。

こうしたアイテムを活用して、ちょっとした工夫をすることで少しでも快適に過ごす事が可能です。

今回は、梅雨を気持ちよく過ごしたい方に、おすすめの梅雨対策グッズをご紹介していきます。

自宅で使えるアイテムをまとめましたので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

梅雨時期の必須アイテム 傘、レインコート&ブーツ

梅雨の時期、お出かけ時の必須アイテムといえば

折りたたみ傘
レインコート
レインブーツ の3つです。

出かけ先で、急に雨が降り出した時には折り畳み傘が役立ちます。

雨が朝から降っている日は、レインブーツやレインコートが役立っています。

最近は、おしゃれなデザインのものが増えているので、選ぶことも楽しんでいますよ。

KiU Tiny umbrella 折りたたみ傘

まず、折りたたみ傘のおすすめは「KiU Tiny umbrella」です。

とっても軽量なうえに、コンパクトサイズで鞄に入れても邪魔になりません。

デザインもおしゃれなので、色違いで購入してしまいたくなる可愛さですよね。

折りたたみ傘は壊れやすい、というイメージがあるかもしれませんが、しっかりした作りですので長く愛用することができます。

さらにUVカット加工もされていますので、日傘としても使用できるのがナイスです。

梅雨の時期でも紫外線は降り注いでいますので、雨も紫外線もカットできる折り畳み傘があれば安心ですね。

KiU ポンチョ

KiUからは、傘以外にもレイングッズが販売されています。

ポンチョは、レインコートの代わりになり便利です。

トドス レインブーツ

レインブーツのおすすめはトドスです。

トドスのレインブーツは、何と折りたたみできてしまうブーツです。

小さくコンパクトになりますので持ち運びも便利ですし、専用の袋もあるので安心です。

しかも、カラーバリエーションも豊富で、Sサイズからあるのも嬉しいところです。

ブーツの内側はストライプ模様で、見えない所もおしゃれです。

ぜひチェックしてみてくださいね。

梅雨対策グッズ エアコンハンガー

洗濯物を部屋干しする事が増える梅雨の時期、できるだけ早く乾かしたいという人におすすめなのが「エアコンハンガー」です。

エアコンの風で、洗濯物を早く乾かす事ができます。

取付けや取り外しも簡単なので、急にお客様が来ることになっても大丈夫です。

梅雨対策グッズ 部屋干しバイオくん

梅雨の部屋干しを助けてくれる便利グッズとして、部屋干しバイオくんもおすすめです。

部屋干しバイオくんは、嫌な生乾き臭などを解消してくれるもので、洗濯機に洗剤と一緒に入れて使うだけでOKです。

使い方もとても簡単なので、私のお気に入りです。

除菌効果もありますので、洗濯物の汗の臭いなども気にならなくなります。

1本購入したら、おおよそ100回使うことができるのも魅力ですね。

とってもコスパが良い商品ですよ。

梅雨対策グッズ レイコップの布団クリーナー

梅雨の時期、夜寝る時の布団ってなんだかジメジメしていて眠りにくいなと感じるのは私だけでしょうか。

そんな時に役立ってくれるのが、レイコップの布団クリーナーです。

UVランプで除菌してくれるので、いつも清潔な布団で眠ることができています。

吸引と振動で、ハウスダスト対策ができるうえに、ダニも追い出すことができます。

気持ち良く快適な睡眠を取れれば、梅雨の時期の体の重たさも解消されやすくなりそうですよね。

梅雨対策グッズ 除湿シート

布団の下に敷ける除湿シートは、ジメジメを吸収してくれるのでおすすめです。

布団を長持ちさせるのにも役立つシートだと思いますよ。

雨が長く続く時期で、なかなか布団を干せない場合はこれがあると助かります。

まとめ

梅雨の時期は、洗濯物がなかなか乾かないとか、カビが繁殖しやすくなったり、食品が傷みやすいなどいろいろあるかと思います。

意外と見落としがちでしたが、寝具にもこだわってみるのも良い工夫だと思いました。

梅雨を気持ちよく過ごすための便利グッズ、ぜひお試しください。

-梅雨対策, 雨具
-, , , , , ,

関連記事

rin

レインコートウェア おすすめブランド ベスト5をご紹介!!

梅雨でジメジメした空気になると、気分まで下がってしまいがちです。 梅雨シーズンだけではありませんが、憂うつな雨を少しでも楽しめるように、私はレインコートやレインブーツ、雨傘などを自分のお気に入りアイテ …

senpuki3

扇風機選びのコツは?ダイソンピュアクールリンクがおすすめ

扇風機は、我が家において暑い夏を乗り切るために頑張ってくれている家電製品の1つです。 クーラーで部屋を冷やし過ぎて風邪をひいてしまったり、体調が悪くなったという経験がありますので、最近はできるだけエア …

josituki2

パナソニックのハイブリッド方式衣類乾燥除湿器はナノイーで部屋干しのニオイを抑える

部屋の湿度を一定に保つことは、肌の乾燥をはじめ、のどの乾燥や痛み、カビの繁殖などを防ぐためにとても重要です。 そこで、加湿器や除湿器を用いて湿度の調整を行うのがポピュラーになっています。 ところが私の …

rsk1

キッズ用レインシューズの選び方!!おすすめキッズブランドは?

私は、雨の時にはレインシューズが必須アイテムとなっているのですが、皆さんはいかがでしょうか。 防水加工や撥水加工ではない靴だと、雨水が靴の中に染みこんでしまったり、水たまりの中に誤って入ってしまうと、 …

kasa

軽量折りたたみ傘ブランド!!クニルプス&TOTESトーツが使いやすい

突然の雨で、ずぶ濡れになってしまったという経験が私は多いのですが、皆さんもあるのではないでしょうか。 雨が降ってきたときにコンビニでビニル傘を買うのも良いのですが、ビニル傘はあまり丈夫では無いですし、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク